2026年新卒採用

職種
ビジネス職

職種:総合職

弊社では顧客の課題に対し、フロントに立って課題解決を行う営業系、プロモーション企画などの業務推進系、

事業統括・営業企画などの戦略系、経理・人事・総務・法務・広報などの管理・事務系など幅広い職種で活躍フィールドがあります。

配属は、適性・思考に応じて入社後に決定いたします。

ツナググループでは全部で24職種×4~6階層に仕事が分かれているため自身のキャリアの幅を広げていくことが出来る環境があります。


<営業系の職種例>

●サービス営業

顧客の採用課題解決に向け、自社が展開する求人広告媒体・採用手法の企画提案・DX推進等を担当します。採用・雇用の支援を通じて働く人と企業の架け橋となり、地域や経済の活性化へ繋げられることをやりがいに感じる方が多い仕事です。


●コンサルティング営業

自社だけでなく他社も含めたサービスの中から選定を行い、顧客の採用業務を最適化します。サービスの「販売」に加えて、お客様と同じ目線に立って「購買」ができる独自の立ち位置で、お客様のニーズに合わせて様々なサービスを組み合わせた提案ができる仕事です。

勤務形態

正社員

給与・賞与

給与

月給250,000円(固定残業40時間60,000円含む)

【内訳】

・基本給…190,000円

※月40時間を超える残業手当は別途支給

・固定残業手当(月40h)…60,000円

試用期間3カ月(※期間中の待遇に変更なし)

賞与

通常賞与:年2回(個人賞与)

応募資格

2025年4月1日時点で専門学校・高専・短大・大学・大学院に在籍し、2026年3月末までに卒業(修了)予定の方

勤務条件

フレックスタイム制

標準勤務時間:10:00~19:00 実働8時間

休日

年間休日120日

完全週休2日制(土日祝休み)

※その他、有給取得奨励日あり

勤務地

銀座オフィス(本社) ・大阪オフィス・東北オフィス

福利厚生

・交通費支給(出社日数分を実費支給)

・各種社会保険完備

・関東ITS健康保険/関東ITソフトウェア健康保険組合

・健康診断

・入社月に有給付与(初年度4月入社時、6日付与)

・在宅勤務制度

・サテライトオフィスの設置

・育休は子が3歳まで取得可能(育児時短:12歳まで可)

・資格取得手当

・従業員持株会制度

・表彰制度

・副業可(規定あり)

・週休3日制度(規定あり)

・社内転職制度